月の道の大切な日々。

大切な毎日の足あと。

カテゴリ:俳句 > 高評価句勉強会

Kouhyouka5


参加者の皆さん!

第5回「高」評価句勉強会が結果一覧に切り替わっております。

https://teihyoukaku.nolimbre.com/

総評のご案内、ご確認ください。
また談話室のご利用お待ちしておりまーす。
あ、もう入力されている?見に行きまーす。

月の道

Kouhyouka5


参加者の皆さん!

第5回「高」評価句勉強会が選評に切り替わりました。

https://teihyoukaku.nolimbre.com/

休止前の最後の名句群、それが名句である理由を「選評」として登録していってください。

無理して全句についてよいところを見つける必要はありません。みんなで得意分野をカバーしあっていくぐらいのつもりで参りましょう。その後の掲示板でのやりとりでもさらに理解が深まるように思いますので、皆さまくれぐれも無理をなさいませんように。

それでは注意事項、前回のものも含めてもう一度おさらいです。

自分が出した句についてのお願い:
句の出どころ(句集、俳句雑誌、公開ネット俳壇、テレビ、ラジオなどなど)を選評のところに書いてください。
しまった、句の作者を書き忘れた!という方は、句の作者も書いてくださいね!


締切は

 来週の土曜日お昼

です。
ご質問がある方は、遠慮なく、早め早めに teihyoukakuアットマークyahoo.co.jp までご連絡をお願いいたします。

それではどうぞよろしくお願いいたします!


月の道

Kouhyouka5


さて、ただいまより第5回高評価句勉強会を始めます。
約半年間続けてまいりました「高」評価句勉強会ですが、これを持ちましていったん休止、その後伊月庵スピンオフ回を終えましたら、「低」評価句勉強会へと切り替えます。

サイトはいつも通りこちら。

https://teihyoukaku.nolimbre.com/

前回参加された方はそのまま引き継いでおります。もし不参加ということであれば、そのままそーっと投句なしで過ごしていただければ、選評前にそーっと外します。
これまでにご参加いただいた方でしたが、ご自分での参加登録も可能です。
新規参加をご希望の方、また参加登録に漏れがありましたら

 teihyoukakuアットマークyahoo.co.jp

までご連絡ください。

この勉強会は自句ではなく、他者の高評価句、名句を勉強する場です。

・高評価の俳句(一般に公表されたもののみ。クローズドの句会の句はだめ)で、いまいちなぜ高評価なのかわからない、ポイントの掴めないものを投句してください。あるいはこんないい句があるんです、見てみて~という場でもいいかなと思っています。
・最大2句まで。無理して2句投句しなくてもオッケーです♪
・形式は「句/句の作者(あなたの名前ではない)」で記入してください。


投句締切は今週金曜日、今週末~来週土曜日までが選評です。

サイト画面右上のマイページにてメールアドレスを登録いただき、さらに通知設定を変更しますと、会の進行に合わせてお知らせメールが届きます。どうぞご活用いただいて、投句、コメントそれぞれの締切順守にご協力ください。


スケジュール
12月6日(金)深夜投句締切
12月7日(土)~12月13日(金)コメント期間
12月14日(土)お昼コメント締切、一覧発表


この夏雲システムは、野良古さんが本業に平行して開発してくださっているものです。
高・低評価句勉強会も、このシステムなしには企画すらできませんでした。
ぜひこちらのページから寄付をお願いいたします!

https://natsugumo.nolimbre.com/2019/01/blog-post_15.html

わからないことがありましたら、メールにてご連絡ください。

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

月の道


kouhyouka04


参加者の皆さん!

第4回「高」評価句勉強会が結果一覧に切り替わっております。

https://teihyoukaku.nolimbre.com/

総評にもご案内しておりますが、次回は俳句ポスト「枯葉」の発表週が投句週になります。
その後は、スピンオフの伊月庵句会に向けての投句、選句の回となり、その伊月庵句会を終えましたら一旦高評価句勉強会は休止、再び2週に1度の低評価句勉強会に切り替える予定です。

こちらのブログ、Twitterなどでご案内いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

月の道

kouhyouka04


参加者の皆さん!

第4回「高」評価句勉強会が選評に切り替わりました。

https://teihyoukaku.nolimbre.com/

さっそく覗いていただき、この名句たちが名句である理由を「選評」として登録していってください。

無理して全句についてよいところを見つける必要はありません。みんなで得意分野をカバーしあっていくぐらいのつもりで参りましょう。その後の掲示板でのやりとりでもさらに理解が深まるように思いますので、皆さまくれぐれも無理をなさいませんように。

それでは注意事項、前回のものも含めてもう一度おさらいです。

自分が出した句についてのお願い:
句の出どころ(句集、俳句雑誌、公開ネット俳壇、テレビ、ラジオなどなど)を選評のところに書いてください。
しまった、句の作者を書き忘れた!という方は、句の作者も書いてくださいね!


締切は

 来週の土曜日お昼

です。
ご質問がある方は、遠慮なく、早め早めに teihyoukakuアットマークyahoo.co.jp までご連絡をお願いいたします。

それではどうぞよろしくお願いいたします!


月の道

kouhyouka04


1ヶ月間隔が空くとなんだかとってもお久しぶりの「高」評価句勉強会、ただいまから第4回を始めます。
サイトはいつも通りこちら。

https://teihyoukaku.nolimbre.com/

前回参加された方はそのままそーっと引き継いでおります。もし不参加ということであれば、そのままそーっと投句なしで過ごしていただければ、選評前にそーっと外します。
これまでに参加のご希望を伺った方は登録してあります。
参加登録に漏れがありましたらご連絡ください。

今からでもちょっと覗いてみようかなと思って下さる方は

 teihyoukakuアットマークyahoo.co.jp

までご連絡ください。

この勉強会は自句ではなく、他者の高評価句、名句を勉強する場です。

・高評価の俳句(一般に公表されたもののみ。クローズドの句会の句はだめ)で、いまいちなぜ高評価なのかわからない、ポイントの掴めないものを投句してください。あるいはこんないい句があるんです、見てみて~という場でもいいかなと思っています。
・最大2句まで。無理して2句投句しなくてもオッケーです♪
・形式は「句/句の作者(あなたの名前ではない)」で記入してください。


投句締切は今週金曜日、今週末~来週土曜日までが選評です。

サイト画面右上のマイページにてメールアドレスを登録いただき、さらに通知設定を変更しますと、会の進行に合わせてお知らせメールが届きます。どうぞご活用いただいて、投句、コメントそれぞれの締切順守にご協力ください。


スケジュール
11月8日(金)深夜投句締切
11月9日(土)~11月15日(金)コメント期間
11月16日(土)お昼コメント締切、一覧発表


この夏雲システムは、野良古さんが本業に平行して開発してくださっているものです。
高・低評価句勉強会も、このシステムなしには企画すらできませんでした。
ぜひこちらのページから寄付をお願いいたします!

https://natsugumo.nolimbre.com/2019/01/blog-post_15.html

わからないことがありましたら、メールにてご連絡ください。

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

月の道


Kouhyouka


参加者の皆さん!

第3回「高」評価句勉強会が結果一覧に切り替わっております。
今回はぜひ私の「総評」もチェックください。句会へのご案内になっております~

https://teihyoukaku.nolimbre.com/

一覧と同じ画面に「談話室機能」がありますので、この後の意見交換などはそちらを活発にご利用ください。
談話室にも投稿をメールで知らせてくれる機能があります。画面右上の各種設定をぜひご確認ください。

次回は俳句ポスト「檸檬」の発表週が投句週になります。
近くなりましたら改めてご案内いたします。

月の道

Kouhyouka


参加者の皆さん!

第3回「高」評価句勉強会が選評に切り替わりました。

https://teihyoukaku.nolimbre.com/

さっそく覗いていただき、この名句たちが名句である理由を「選評」として登録していってください。

選評期間はさらに一日延ばして来週の日曜日お昼までにしましたが、無理して全句についてよいところを見つける必要はありません。みんなで得意分野をカバーしあっていくぐらいのつもりで参りましょう。その後の掲示板でのやりとりでもさらに理解が深まるように思いますので、皆さまくれぐれも無理をなさいませんように。

それでは注意事項、前回のものも含めてもう一度おさらいです。

自分が出した句についてのお願い:
句の出どころ(句集、俳句雑誌、公開ネット俳壇、テレビ、ラジオなどなど)を選評のところに書いてください。
しまった、句の作者を書き忘れた!という方は、句の作者も書いてくださいね!


さて!そもそもみなさん!
これは全部いい句なのですよ!高評価の句ですよ、名句ですよ!勘違いしちゃいけませんよ!
しっかりと「高」評価句勉強会へと頭を切り替えてください!
ほめてほめてほめまくる場です!

自分が出した句についても、こうじゃないかなと思うところがあれば、ほめてほめてほめまくってください!
へえ~~こんないい句があるんだなーって、みんなに思ってもらう、そんな機会としてとらえていただいてもいいと思います!

うーむどれもコメントしづらい、うーむどこをほめれば・・・という方もいらっしゃると思います。
有名句であれば、じゃんじゃんネットで調べてもらって、その勉強の成果を書いてくださってもいいですし、どこかでその句のよさが紹介されていれば、それを引用していただいてもいいです(引用元は著者、書名、出版社などなどしっかり記載してください)。
もうどうしても、どれもムリ!っていうことであればそれはそれでいいです!

ということで、ゆるくゆるく、ただし締切は

 来週の日曜日お昼

ってことでよろしくお願いします。

我らが「夏雲システム」くんはもう今や大人気になっていますが、それには理由あり。マニュアルいらず、直感で使えるシステムなわけですが、やっぱりちょっと不安、とか、そもそもやっぱり何書いていいんかわからん!などなど、ご質問がある方は、遠慮なく、早め早めに teihyoukakuアットマークyahoo.co.jp までご連絡をお願いいたします。


月の道

Kouhyouka


今度は間が必要以上に空いた気もいたしますが、「高」評価句勉強会、ただいまから第3回を始めます。
サイトはいつも通りこちら。

https://teihyoukaku.nolimbre.com/

前回参加された方はそのままそーっと引き継いでおります。もし不参加ということであれば、そのままそーっと投句なしで過ごしていただければ、選評前にそーっと外します。
これまでに参加のご希望を伺った方は登録してありますのでご確認の上、漏れがありましたらご連絡ください。
今からでもちょっと覗いてみようかなと思って下さる方は

 teihyoukakuアットマークyahoo.co.jp

までご連絡ください。

この勉強会は自句ではなく、他者の高評価句、名句を勉強する場です。

・高評価の俳句(一般に公表されたもののみ。クローズドの句会の句はだめ)で、いまいちなぜ高評価なのかわからない、ポイントの掴めないものを投句してください。あるいはこんないい句があるんです、見てみて~という場でもいいかなと思っています。
・最大2句まで。無理して2句投句しなくてもオッケーです♪
・形式は「句/句の作者(あなたの名前ではない)」で記入してください。


投句締切は今週金曜日、今週末~来週土曜日までが選評です。

サイト画面右上のマイページにてメールアドレスを登録いただき、さらに通知設定を変更しますと、会の進行に合わせてお知らせメールが届きます。どうぞご活用いただいて、投句、コメントそれぞれの締切順守にご協力ください。


スケジュール
9月27日(金)深夜投句締切
9月28日(土)~10月5日(土)コメント期間
10月6日(日)お昼コメント締切、一覧発表


この夏雲システムは、野良古さんが本業に平行して開発してくださっているものです。
高・低評価句勉強会も、このシステムなしには企画すらできませんでした。
ぜひこちらのページから寄付をお願いいたします!

https://natsugumo.nolimbre.com/2019/01/blog-post_15.html

わからないことがありましたら、メールにてご連絡ください。

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

月の道


20190815_213056-tile


参加者の皆さん!

本当にお待たせしてしまいました。
第2回「高」評価句勉強会が結果一覧に切り替わっております。

https://teihyoukaku.nolimbre.com/

まだじっくり読めていませんが、すでに2、3の評に、目から鱗が落ちている心地がしております。
みなさんお忙しいところ、ありがとうございました。

一覧と同じ画面に、「談話室機能」があります。
前回までは別途掲示板を設置しておりましたが、今後はこちらを活用して、会の後の感想や意見交換などに使っていただければと思います。

次回は3週間後、そしてその後は4週間に1回のペースでと考えております。
今度は週の数を間違わないように、近くなりましたら改めてご案内いたします。

月の道

20190815_213056-tile


参加者の皆さん!

第2回「高」評価句勉強会が選評に切り替わりました。

https://teihyoukaku.nolimbre.com/

さっそく覗いていただいて、この名句たちが名句であるゆえん(あれ、なんかどこかの本の名前をぱちってる?)を「選評」として登録していってください。

それにしてもまたまた多彩ですねえ。
なんか、前回に引き続きある作家にこだわっている方もいるのか?(笑)
今回は組長句も出ているという無礼講(笑)(笑)
いやあ、最後にふたを開けるのが楽しみですねえ~~

とにかく前回同様、非常に難しく時間がかかると思うので、選評期間は1週間にのばしましたが、無理して全句についてよいところを見つける必要はありません。みんなで得意分野をカバーしあっていくぐらいのつもりで。
最終的にあんまりコメントがなかった句は前回同様その後の掲示板で話し合う、あるいはやっぱりみんなにとって難解だねっていう共通認識が生まれればそれでよいと思っています。

句数を絞らなかったので、くれぐれも無理をなさいませんように。

それでは注意事項、前回のものも含めてもう一度おさらい。

自分が出した句についてのお願い:
句の出どころ(句集、俳句雑誌、公開ネット俳壇、テレビ、ラジオなどなど)を選評のところに書いてください。
しまった、句の作者を書き忘れた!という方は、句の作者も書いてくださいね!


さて!そもそもみなさん!
これは全部いい句なのですよ!高評価の句ですよ、名句ですよ!勘違いしちゃいけませんよ!
しっかりと「高」評価句勉強会へと頭を切り替えてください!
ほめてほめてほめまくる場です!

自分が出した句についても、こうじゃないかなと思うところがあれば、ほめてほめてほめまくってください!
へえ~~こんないい句があるんだなーって、みんなに思ってもらう、そんな機会としてとらえていただいてもいいと思います!

うーむどれもコメントしづらい、うーむどこをほめれば・・・という方もいらっしゃると思います。
有名句であれば、じゃんじゃんネットで調べてもらって、その勉強の成果を書いてくださってもいいですし、どこかでその句のよさが紹介されていれば、それを引用していただいてもいいです(引用元は著者、書名、出版社などなどしっかり記載してください)。
もうどうしても、どれもムリ!っていうことであればそれはそれでいいです!

ということで、ゆるくゆるく、ただし締切は

 来週の土曜日お昼

ってことでよろしくお願いします。

我らが「夏雲システム」くんはもう今や大人気になっていますが、それには理由あり。マニュアルいらず、直感で使えるシステムなわけですが、やっぱりちょっと不安、とか、そもそもやっぱり何書いていいんかわからん!などなど、ご質問がある方は、遠慮なく、早め早めに teihyoukakuアットマークyahoo.co.jp までご連絡をお願いいたします。


月の道

20190815_213056-tile


出たとこ勝負の「高」評価句勉強会。ただいまから第2回を始めます。
サイトはいつも通りこちら。

https://teihyoukaku.nolimbre.com/

前回参加された方はそのままそーっと引き継いでおります。もし不参加ということであれば、そのままそーっと投句なしで過ごしていただければ、選評前にそーっと外します。
これまでに参加のご希望を伺った方は登録してありますのでご確認の上、漏れがありましたらご連絡ください。
今からでもちょっと覗いてみようかなと思って下さる方は

 teihyoukakuアットマークyahoo.co.jp

までご連絡ください。

この勉強会は自句ではなく、他者の高評価句、名句を勉強する場です。

・高評価の俳句(一般に公表されたもののみ。クローズドの句会の句はだめ)で、いまいちなぜ高評価なのかわからない、ポイントの掴めないものを投句してください。あるいはこんないい句があるんです、見てみて~という場でもいいかなと思っています。
・最大2句まで。無理して2句投句しなくてもオッケーです♪
・形式は「句/句の作者(あなたの名前ではない)」で記入してください。


投句締切は今週金曜日、今週末~来週平日いっぱいが選評です。

サイト画面右上のマイページにてメールアドレスを登録いただき、さらに通知設定を変更しますと、会の進行に合わせてお知らせメールが届きます。どうぞご活用いただいて、投句、コメントそれぞれの締切順守にご協力ください。


スケジュール
8月23日(金)深夜投句締切
8月24日(土)~30日(金)コメント期間
8月31日(土)お昼コメント締切、一覧発表


この夏雲システムは、野良古さんが本業に平行して開発してくださっているものです。
高・低評価句勉強会も、このシステムなしには企画すらできませんでした。
ぜひこちらのページから寄付をお願いいたします!

https://natsugumo.nolimbre.com/2019/01/blog-post_15.html

わからないことがありましたら、メールにてご連絡ください。

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

月の道


kouhyouka


参加者の皆さん!

第1回「高」評価句勉強会が結果一覧に切り替わりましたよ~~~

https://teihyoukaku.nolimbre.com/

いやあああ、目から鱗がぽろぽろと落ちるとはこのことかと。我が鑑賞力のなさにも打ちひしがれております。
また鑑賞が集中する句がある一方、評が集まらなかった句は、みんなやっぱり困惑しているのだなと再確認、それもまた意義あることかと。私個人的には、次回までにもう少し調べて、今度は私が再投句して鑑賞を試みてみたいと思っております。
色んな意味において学びの多い勉強会だと自画自賛しているのですが、皆さまはいかがでしたでしょうか。

という第1回をふまえて、皆さまにアンケートです。
Twitterをご利用の方は、そちらにアンケート流しますので、ポチッと投票を。
Twitterなんかやってへんわ、という方は、こちらのコメント欄でも直接メールでもなんでも、ご意見をお知らせください。

とかいいつつ、最終的にどうする、というのは、私が独断で決める~~(笑)

質問その1 開催頻度と投句数
参加者数が今ぐらいだったとして
1. 2週に1回、ひとり2句まで(現行)
2. 2週に1回、ひとり1句(頻度は同じ、句数減)
3. 4週に1回、ひとり2句まで(句数は同じ、頻度減)
4. 4週に1回、ひとり1句(頻度、句数ともに減)

質問その2 句の作者
1. 投句時に明記(現行)
2. 選句時に自句コメントとして明記(句の作者を知らぬまま選句、知りたい人はネットなどで検索する)

質問その3 掲示板
会の後に感想や質問などできる場所です。その回の参加者のみが閲覧できます。
1. なしでいい(現行)
2. 作ってほしい
3. どっちでもええ

質問その4 その他ご意見
これはメールかDMで送ってくださーい

よろしくお願いします♪

月の道

kouhyouka


参加者の皆さん!

第1回「高」評価句勉強会が句一覧に切り替わりましたよ~~~

https://teihyoukaku.nolimbre.com/


おおおおお。
何か多彩ではありませんか!
これはなかなかよいのではよいのでは。どうでしょう?

自分が出した句についてのお願い:
句の出どころ(句集、俳句雑誌、公開ネット俳壇、テレビ、ラジオなどなど)を選評のところに書いてもらうというのはどうでしょう?
しまった、句の作者を書き忘れた!という方は、句の作者も書いてくださいね!


さて!そもそもみなさん!
これは全部いい句なのですよ!高評価の句ですよ、名句ですよ!勘違いしちゃいけませんよ!
しっかりと「高」評価句勉強会へと頭を切り替えてください!
ほめてほめてほめまくる場です!
ネガティブなコメントは一切禁止です!

自分が出した句についても、こうじゃないかなと思うところがあれば、ほめてほめてほめまくってください!この勉強会はそういう場にしていただいてもいいと思うのです。
へえ~~こんないい句があるんだなーって、みんなに思ってもらう、それでもいいと思います!

まあ、コンセプトが緩いので、なりゆきでやってゆこうと思います(゚∀゚)

で、うーむどれもコメントしづらい、うーむどこをほめれば・・・という方もいらっしゃると思います。
有名句であれば、じゃんじゃんネットで調べてもらって、その勉強の成果を書いてくださってもいいですし、どこかでその句のよさが紹介されていれば、それを引用していただいてもいいです(引用元は著者、書名、出版社などなどしっかり記載してください)。
もうどうしても、どれもムリ!っていうことであればそれはそれでいいです!
コメントがひとつも入らなかった句は、次に私が主催者責任でまた投句する、、、つまりみなさんへの宿題!ってことでもいいですし~~♪

ということで、ゆるくゆるく、でも締切だけはいつもの

 火曜日お昼

ってことでよろしくお願いします。

我らが「夏雲システム」くんはもう今や大人気になっていますが、それには理由あり。マニュアルいらず、直感で使えるシステムなわけですが、やっぱりちょっと不安、とか、そもそもやっぱり何書いていいんかわからん!などなど、ご質問がある方は、遠慮なく、早め早めに teihyoukakuアットマークyahoo.co.jp までご連絡をお願いいたします。

ではでは、じゃんじゃんじゃらじゃら、字数無制限タイムスタート!
どうぞよろしくお願いします♪

月の道

kouhyouka


かねてより予告しておりました、低評価ならぬ「高」評価句勉強会。
どんな風になるかわかりませんが、始めてみたいと思います。

https://teihyoukaku.nolimbre.com/

こちらの説明のところに書いてありますが、勉強会の趣旨は次の通りです。

・高評価の俳句(一般に公表されたもののみ。クローズドの句会の句はだめ)で、いまいちなぜ高評価なのかわからない、ポイントの掴めないものを投句してください。
・最大2句まで。
・形式は「句/句の作者(あなたの名前ではない)」で。 

・「選評」段階では、みんなでその句のよいところ、ポイントを指摘します。
・低評価句勉強会と逆で、ネガティブなコメントは禁止。
・ほめてほめてほめる!字数制限なし!

この勉強会は決して句をディスる場ではありません。
高評価であるということは大前提。それをどうにかわかりたい!理解したい!その世界へ近づきたい!という姿勢でお願いいたします。

私は今回、次の2句を「投句」をしようと思っています。例としてご参照ください。

 眠い沼を汽車とほりたる扇風機/岡田一実

 虹二重ゴメスは珈琲園を買った/ウェンズデー正人

1句目は大好きな詩集『記憶における沼とその他の在処』(青磁社)の句で、『2019年版 夏井いつきの365日季語手帖』(レゾンクリエイト)にも採用されており、なんとなくなんとなく雰囲気として掴めるのですが、最後の扇風機の立ち位置がよくわからなくて、だからなのかなんなのか、うひょー!という感慨へ到達できずにおります。でも名句であることには間違いがない(じゃなかったら夏井いつき組長が採用するわけがない)ので、それを理解したいのです。季語手帖の組長の鑑賞ももちろん読んでいますが、まだいまいちわかりません。

2句目は俳句ポストの兼題「虹」の地選の句。実はこの高評価句勉強会をやりたいと思ったきっかけです。地選だから絶対いいことはわかっているんだけど、いまいち腑に落ちない、臓腑にこない、という状態だったので、ご本人に直接アタック。自解なんて照れるなおい、とおっしゃりながらポイントを説明していただいたらやっとすとんと落ちるようになったのです。ということで、こちらの句を投句してスタートしたいと思います。

どんな風になっていくかわからない勉強会ですが、ちょっと覗いてみるかと思って下さる方は

 teihyoukakuアットマークyahoo.co.jp

までご連絡ください。

え?あなたはもう参加になっている?(笑)
そんな方はもしよろしければそのまま投句にお進みください。

投句締切は今週金曜日、今週末が選評です。

サイト画面右上のマイページにてメールアドレスをご登録いただた上で、さらに通知設定を変更しますと、会の進行に合わせてお知らせメールが届きます。どうぞご活用いただき、投句、コメントそれぞれの締切順守にご協力ください。


スケジュール
8月2日(金)深夜投句締切
8月3日(土)~5日(月)コメント期間
8月6日(火)お昼コメント締切、一覧発表


この夏雲システムは、野良古さんが本業に平行して開発してくださっているものです。
低評価句勉強会も、このシステムなしには企画すらできず、現在の頻度での開催も不可能です。
ぜひこちらのページから寄付をお願いいたします!

https://natsugumo.nolimbre.com/2019/01/blog-post_15.html


投句についての注意点
・高評価の俳句(一般に公表されたもののみ。クローズドの句会の句はだめ)で、いまいちなぜ高評価なのかわからない、ポイントの掴めないものを投句してください。
・最大2句まで。
・形式は「句/句の作者(あなたの名前ではない)」


わからないことがありましたら、メールにてご連絡ください。

以上、どうぞよろしくお願いいたします。

月の道


↑このページのトップヘ